どうもこんにちは!あそりてぃです。
昨年からコロナ過で釣り人が増えたり、動画投稿をする人が爆発的に増えました。
きっと今現在も釣りが趣味で動画投稿を始めようと思っている人は多いと思います。
我々あそりてぃもコロナ過にYoutubeを始めた身ですが、これから始めようとしてる方に少しでもアドバイスできたらなと思いました。
今回は釣りの動画投稿を始めるにあたって、気をつけたことをいくつか紹介していこうと思います。(あくまであそりてぃの考えなので自分の貫きたいことは貫いてください)
1.動画投稿のために釣りをしない
こちら1番伝えたかった事なので最初に持ってきました。
どういうことなのかというと、Youtubeを始めてチャンネルをデカくしようと思うと、定期的に動画投稿しなければなりません。
そうなると「次の動画を撮らなきゃ」「魚を釣らなきゃ」となってしまい、折角好きだった釣りが苦痛になる恐れがあります。
あくまで釣りが好きで、その延長戦上で動画を撮っているわけですから、釣りファーストでいきましょう!まあ、釣りも動画関連も好きなら問題ないかもしれませんが笑
気長にマイペースが1番です。
2.身の丈にあった釣りをしよう!
こちらはそのままですね。動画を出すからといって普段狙わないマグロを釣りに行ったり、危険なポイントに挑戦するなど、怪我したら意味ないですからね。
自分の釣りスタイルを大事にして、その上で新しいことにもチャレンジしていったらいいんじゃないでしょうか。
3.信用第一
周りの人への配慮はもちろん、動画を出す際に他人へのモザイクや過度なポイントの露出等は気を付けるようにしてます。
これはチャンネルの信用を高めるとともに、トラブル回避にもなりますので、考えてみてください。
4.自分が面白いと思ったのを投稿する
動画を作って見返した際に面白いと思うものを投稿することを決めました。
自分が面白いと思わないとそもそも良い動画はできないですからね!
普段動画の編集はしゅうがやってるのですが、動画ができたらまず、あさに見せにいきます。そこであさが笑ってくれたりするだけで作った甲斐あるなーと思います。
視聴者はこれを望んでるとか、トレンドはこれだとかを意識しすぎると動画編集もつまらなくなります。
乱暴な言い方ですが、視聴者に合わせるのではなく、視聴者が合わせろってやつです笑
その方が気楽にやれます。
周りにそういうのを気にしすぎてYoutube辞めた人がたくさんいるので、そこから学びました。
まとめ
他にも細かい事はいくつもありますが、最初に2人で決めた大きいことはこのくらいですかね。
実際動画投稿をして思うように動画の再生数が伸びないことは、多々あると思います。
しかし、焦らずコツコツ続けていくのが長続きするコツなのかなと最近は思います。
難しい精神論みたいなことたくさん言いましたが、なにより釣りのYoutubeを始めて1番よかったことは、自分の釣ってるところが見れるってところですね!!
それだけでも楽しいので是非とりあえずやってみてください!
コメント