動画の振り返りシリーズ〜ドブ川のシーバス〜

釣り

こんにちは、あそりてぃです!
動画の振り返りシリーズとして、ドブ川のシーバスについて話したいと思います!

【ルアー】ドブ川で釣れたシーバスは果たして美味しいのか。

実はこの場所、釣りを始めた初日に教えて頂いた僕達の原点の場所なんです!
「しゅう」が初めて釣り竿を折ったのもここです!笑
本当はメバルが釣れるらしいんですけどシーバスしか釣れたことがありません。
あと、このサイズはセイゴって言うんですね!ずっとシーバスって言っていたのが恥ずかしいです笑
シーバスは常夜灯の外側で灯りに集まってくる小魚を待っています。
なので、灯りのラインをただ巻きするだけで簡単に釣れます!
小さい割にはよく引くので定期的に通ってしまいます。
後半の料理シーンでは、お互いが美味しく食べられそうなものを考えて作ってみました!
「しゅう」のムニエルは最高でしたね!!
釣ってるときから臭いあそこのシーバスをあんなに美味しくできるのは才能です!!
「あさ」の味噌煮は最悪でした…
臭みを消す料理の代表格だと思っていたのですが、蓋を開けたとき、一口食べたときの臭い…食卓の空気…一生忘れません!笑
あの日から「あさ」のシーバスを美味しく食べる研究が始まりました!
ここで研究の成果を皆さんに教えちゃいます!笑
1.内蔵をキレイに取り除きましょう
皆さんご存知かと思いますが魚の生臭さの原因の殆どは内蔵です。
シーバスも例外ではありません。
臭いが身に移ってしまうので、家に帰ったらすぐ内蔵を取ってください。
2.これからする下処理をしやすい大きさに切りましょう
3.皮を厚めに削ぎましょう
シーバスの臭いは内臓の他に皮と身の間の脂肪も原因です。
その脂肪を取り除くために、皮を厚めに削いでください。
4.軽く茹で、氷水で締めましょう
10秒くらい軽く湯通ししてください。
お湯が脂だらけになるので大きなシーバスの場合はお湯を変えたほうがいいかもしれません。
茹でた身はすぐに氷水で締めてください。
詳しい理由は分かりませんがやった方が美味しかったです!
5.料理酒に着けて2日間冷蔵庫保管しましょう
料理酒に漬ける期間は2日間もいらないかもしれませんが、シーバスは2日から3日熟成させた方が美味しいらしいです。
私は面倒くさがりなので料理酒に漬けたまま2日間熟成させています。
以上の工程を踏まえて食べると、他の白身魚よりも美味しい魚になります!
味噌煮のときに凍った食卓にも笑顔が生まれました!笑
是非参考にしてみてください!!

ブラウザーをアップデートしてください
あそりてぃの釣り場
リアルな遊びを追求するチャンネル ”あそりてぃ" です!! 釣りをメインに、しゅうとあさ 2人でやってます( ・∇・) チャンネル登録お願いします。 Twitter・インスタ・ブログもやっていますのでフォローお願いします!!
あそりてぃ@釣り (@TuriAsashu) on X
片っ端から気になった釣りに手を出していくスタイル。YouTube"あそりてぃ"で検索!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました